伊賀の旅その2 旅でのこと 2025.10.262025.10.27 24日金曜日の旅日記です。 伊賀市は松尾芭蕉のふるさとです。 芭蕉ゆかりの地と伊賀上野城を巡ってきました。 芭蕉翁記念館 野ざらしの旅(芭蕉41歳)鹿島旅(芭蕉44歳)笈の小文の旅(芭蕉44~45歳)更科の旅(芭蕉45歳)奥の細道の旅(芭蕉46歳)の足跡がわかります 正保元年伊賀市で生まれた芭蕉翁生家 古里や臍のをに泣としのくれ 蓑虫庵 蓑虫の音よ聞に来よ草の庵 古池や蛙飛びこむ水の音 伊賀上野城白鳳門 日本一・二を誇る高石垣 忍者博物館は時間に間に合わず閉館になってしまいました。また今度。 松尾芭蕉3館共通券750円、伊賀上野城入館料600円 良かったらYouTubeもご覧ください ↓ nobonori旅チャンネル
コメント