今日も伊賀の旅の続きです。
松尾芭蕉関連施設では、必ず投句箱が置かれていました。ここで一句詠めるといいのですが・・・。残念ながら才能なし!
道の駅とは別の買い物で、伊賀百貨というお店で伊賀くみひものストラップを買ってきました。


縁起の良い「叶結び」という結び方で、結び目の裏表が「口」の字と「十」の字になっていて、合わせると「叶」という漢字になることから「叶結び(かのうむすび)」と言われているそうです。



町歩き途中の昼食です。


いつもと違う味を求めて「sideprojectcafe」という、とってもアメリカンなお店で「テリタルロコモコプレート」1600円をいただきました。アラ古希夫婦、いつもと違う雰囲気のお店のボリュームと味に大満足!とってもおいしかったです。
〇伊賀の町歩きの歩数 14,257歩
伊賀の町、まだまだ魅力がいっぱい。
伊賀焼きの長谷園さんの「かまどさん」有名ですね。道の駅で売られているのは見ましたが、伊賀焼き全般をゆっくり見てみたいですね。
町歩き途中で忍者に扮している方には会いましたが、まだ伊賀忍者関係も見ていないので、また改めて来られるといいなぁと思っています。
ひとまず伊賀の旅おしまいです。お付き合い、ありがとうございました。
良かったらYouTubeもご覧ください
↓



コメント